印鑑であなたの印象は変わる!

大西
あなたが、印鑑を買おうと、インターネットなどで調べますと「開運印鑑」や「吉相印鑑」のような高価なものがあったり、
また逆に、「印鑑なんて登録できたら何でもいい」だとか色々出てきますよね。
情報が氾濫しすぎて何が正しいのか不安になることが多いと思います。
では実際には、どのような印鑑を買えば良いのか、印鑑の作り方の参考になれば幸いです。
印象の良い印鑑、悪い印鑑とは?
印鑑の本当の効力とは?
私見ですが、日々感じている印鑑についての話をこちらで紹介させて頂いています

印影

印鑑であなたの印象が変わる

大袈裟ではなくこれは事実です。
特に「実印」の場合は顕著に現れます。それはどういうことか?
実際に例を出しながら説明させていただきます。

それでは、実印の場合、札幌市で印鑑登録(実印登録)できないものは、以下のように決められています。

・氏名以外のものを表しているもの
・ゴム印など印面の変化しやすいもの
・印鑑の大きさが一辺の長さ8ミリ以内のものまたは、25ミリを越えるもの
・欠けていたりすり減っているもの
・他の人が登録を受けているもの
・指輪など変形しやすい印

ということであれば、100円で買えるような既製認印や、三文判を実印として登録する事も可能で、もちろん法的効力は何も変わりません。そうです、コストや効率だけを優先してしまえば、書類のやりとり上などは、100円の印鑑でも実印としての機能は果たせます。

しかし、本当にそれで良いのでしょうか?

では次に、実際に実印を使うシチュエーションを考えてみることにします。
ハテナ

実印が必要な場面は、一般的に

・自動車や電話の売買
・お金を借りる
・担保の設定
・不動産取引
・遺産相続
・法人の役員になる時
・公正証書作成
・保証人になる時

などです。
比較的大きなお金(価値のあるもの)が動くときに、実印が必要になります。

これは何を意味しているか考えてみましょう。

実印は、個人それぞれに1本のみの登録で、他人が登録していない印鑑であることが、大前提であります。
つまり、その印鑑だけで、個人を特定し証明するものになります。また、このことが重要な意味をもちます。

実印の持ち主である本人がその書類、取引に合意をしたという証明と責任が発生します。

だからこそ「実印はあなた自身をあらわすもの」とも言われているのです。
また慣習的に、男性はより大きく頑強な印材で作り、
女性は少し控えめな大きさで美しい
印材で作り、
なおかつ「姓」だけでなく「フルネーム」で作るものとされています。

契約

それでは、この実印を100円で買った既製品で登録し、実際に使用した事を考えてみましょう。

想像してみて下さい・・・・。

身近なところでは、あなたが、マイカーの購入やマンションの購入をする時に、実印は必要です。

担当の営業マンの目の前で、実印を出して必要な書類に捺印しなければなりません。
目の前にいる営業マンは、何百、何千という様々な人たちの実印を見てきている人間です。
あなたは、その人の前で、あなたを証明する印鑑を捺す事になります。実印はその特性上、必ず第三者の目の前で捺印します。一人では捺さないのです。

何百万、何千万円の買い物をする人の実印が、小さな100円の印鑑・・・。

それを見た担当の営業マンはどう思うでしょう?言葉に出して言う事はないでしょうが、

あなたを信用できる人間だと思うのでしょうか?

ようするには「印象」の問題です。
「そんなこと関係ないし、気にしない」とおっしゃる方は、それだけの事だと思いますが、あえて信用できない人間だと思われて何のメリットがあるのでしょうか?

これは、少し古い例えかもしれませんが、女性が初対面の男性を見るときに、靴、カバン、時計をチェックしてその男性の価値を見定める事に似ていると思います。

だからといって、高級なものを持ちなさいとか、とにかく大きくしなさいとも思いませんが、分相応のものを持つ事が一番かと思います。

実印はあなたの大切な財産を守るもの?

またセキュリティ面から見ても、考える必要があります。
あなたの全財産を管理するものが、どこでも手に入る既製品で良いのでしょうか?
「ウチにはそんな財産なんてないから・・・」
いえいえ、よく思い返して下さい。
実印が必要な場面は、
・自動車や電話の売買・お金を借りる・担保の設定・不動産取引・遺産相続・保証人になる
などです。
もしも悪用されたてしまったら・・・いまある財産だけでなく「借金」を負ったり「記憶のない契約の保証人」になってしまう事も考えられます。
ですので、セキュリティ面をしっかりと考えた印鑑を持つ事が重要で、そして必ず本人が厳重に保管する事が大切なのです。

印象の良い実印と既製認印のサイズ比較

サイズ比較

実印男性は18~15mm女性は16.5~13.5mm一般的と言われています
既製品と比べますと上記のとおり、捺された印鑑の印象の違いは一目瞭然、これだけの差が出ます。
お勧めは、男性16.5mm女性15mmです

印鑑の扱い方でも、あなたの人間性は見られています

これは、特に実印というわけではありませんが、若い方など、就職やアルバイトの面接で履歴書を書きますよね。
その時に捺す印鑑でも、面接官や採用担当者は、その人物がどんな人なのかを想像しています。斜めに捺してあったり、薄かったり、擦れていたりすると「本当にやる気があるのか?」などと印象を悪くしてしまいます。
法的に問題がないから、これで良いという考えもありますが、受け取った側の印象的には大問題であったりします。

就職活動の場などは、それこそ人生を左右する事にもなりかねません。

とても大切

「印鑑なんて何でも同じ」が不幸のはじまり・・・ではどうしたら良いか?

「印鑑なんて使えれば、何でも良いし何でも同じ」ってよく耳にします。
はたして本当にそうでしょうか?

一方ではこんな話もよく聞きます。
「実印がどれだかわからなくなった」
とか
「銀行にどれを登録したのかわからなくなった」
なんて事も。

先ほどもお話ししましたが、実印は自動車や電話の売買、お金を借りる、不動産取引、遺産相続などなどに必要ですし、また銀行印は、自身の貯蓄、預金の管理をするものです。

つまり、印鑑はあなたの全財産を管理するための大切なものです。

こんな大切な存在を「何でもいい」「使えればいい」「安ければいい」などと思って扱っているから、いざとなった時に何がどれだかすらわからなくなってしまい、最悪、紛失したことすら気づかないこともあるのです。

もし、銀行印が悪用された時には「通帳の預金額」を失う恐れが、実印が悪用された時には「全財産を失う」どころか「財産以上の借金」を抱える恐れすらあります。
ですので、実印、銀行印、認印を併用する事は論外ですし、
用途に合わせてサイズや書体を変更して他の印鑑と混同させない事が大切です。

男性が使用する印鑑の使い分け実例

【実印】印相体(姓+名)16.5mm
【銀行印】篆書体(姓または名のみ)13.5mm
【認印】古印体(姓のみ)12mm
印鑑サイズと書体
このように用途によってサイズや書体を変える事で、
セキュリティ面と利便性を格段にアップさせる事ができます。
また、ご家族の多い方などの銀行印は、姓(苗字)で作らず下の名前で作ることで混同する事なく使えるようになります。

たかが印鑑、されど印鑑

印鑑で開運できます!とか、この印鑑で運気が上がります!
などと眉唾的な迷信を言うつもりはありません。

しかし、それなりの印鑑は、それなりの印象を相手に与えることは事実です。
しっかりした印鑑をお持ちの方は、「しっかりした方なんだ」と思ってもらえます。
例えば、親御さんがお子さんに、ちゃんとした印鑑を作って与える。それを使うお子さんは「ちゃんとした人」という印象をもってもらえ、またお子さんが「親が作ってくれたんです」などと話した場合は、「しっかりした親御さんをもつお子さんは幸せですね」となっていくのです。
この「印象」の良さは、人生においてプラスになってもマイナスにはなりません。
そして、しっかり使い分ける事によりセキュリティ面から見ても安全で安心になるのです。

たかが印鑑、されど印鑑です。

なるほど

さらに知っておきたい印鑑の知識はこちらから

個人用の印鑑について

個人実印はこちら
個人実印はこちらから
銀行印・認印はこちら
銀行印・認印はこちら
役所へ印鑑登録して印鑑証明を受けられるはんこが実印です。印鑑登録後は印鑑証明は役所だけでなく各公民館でも発行してくれます。その際印鑑カードをお忘れなく。 認印…日頃の確認事項に。
銀行印…銀行口座開設の届出に。三文判でなく、実印と同じように彫刻されることをお勧めします。

印鑑価格表一覧はこちらから

二本目半額
個人印鑑2本目半額キャンペーンはこちらから

結婚イメージ2
ご婚約したお二人のために「ブライダル印鑑」はこちらから

「チタン印鑑」がお求めやすい価格になりました!

手彫り
伝統工芸士が彫る手彫り印鑑はこちらから

印鑑の作製は、はんこ屋さん21 札幌栄町店へ

ご注文・見積依頼

ファックス注文書ダウンロード
↑↑↑↑プリントしてご記入のうえFAXしてください↑↑↑↑
見積依頼書のダウンロード
↑↑↑↑プリントしてご記入のうえFAXしてください↑↑↑↑

札幌市東区 はんこ屋さん21 栄町店

アクセス・営業時間

住所 〒007-0841 札幌市東区北41条東15丁目3-14
TEL 011-741-3203
FAX 011-741-3204
営業時間 平日 9:30~18:00
定休日 土曜/日曜/祝日
アクセス 地下鉄 東豊線 栄町駅 4番出口向い